
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
のんのん4792
カワカミシロチョウ
7月18日(火)晴れ
ウスアオオナガウラナミシジミ 3♂ 宇良部 広島 木下氏
ヤクシマルリシジミ 1♂ 宇良部 木下氏
カワカミシロチョウ 1♀ 新川線 木下氏
ツマムラサキマダラ 1♂ 三ツ石 木下氏
リュウキュウムラサキ 1♂ 三ツ石 木下氏
7月19日(水)晴れ
ウスアオオナガウラナミシジミ 1♂ 久部良岳 広島 木下氏
カワカミシロチョウ 1♂1♀ 三ツ石 木下氏
リュウキュウムラサキ 1♂ ナーマ浜 木下氏
7月20日(木)晴れ
タイワンモンシロチョウ 2頭 比川林道 広島 木下氏
7月21日 (金)晴れ
タイワンモンシロチョウ 3頭 比川林道 木下氏
ツマムラサキマダラ 2♀ 三ツ石 木下氏
※毎日暑い日が続いています。迷蝶も出てきません。人がたくさん入れば誰かさんが「ド」迷蝶を採集
される確率が高いのですが、まあこれから9月ぐらいまではあまり採集されていませんね。しかし、ルソンアサギなどは
くそ暑いときに採集されていますよね。1年に1頭~2頭くらい。運のよい人だけ。採集されない年の方が多いかも。
下の写真は東京の菅原春良氏が撮影しました。普段どうでもいい迷蝶ですが写真で見るととてもきれいで
ネットが出てしまいそうです。

ヤエヤマムラサキとリュウキュウムラサキ 落ちた実の汁液を吸っている。珍しいと思います。


ウスアオオナガウラナミシジミ 3♂ 宇良部 広島 木下氏
ヤクシマルリシジミ 1♂ 宇良部 木下氏
カワカミシロチョウ 1♀ 新川線 木下氏
ツマムラサキマダラ 1♂ 三ツ石 木下氏
リュウキュウムラサキ 1♂ 三ツ石 木下氏
7月19日(水)晴れ
ウスアオオナガウラナミシジミ 1♂ 久部良岳 広島 木下氏
カワカミシロチョウ 1♂1♀ 三ツ石 木下氏
リュウキュウムラサキ 1♂ ナーマ浜 木下氏
7月20日(木)晴れ
タイワンモンシロチョウ 2頭 比川林道 広島 木下氏
7月21日 (金)晴れ
タイワンモンシロチョウ 3頭 比川林道 木下氏
ツマムラサキマダラ 2♀ 三ツ石 木下氏
※毎日暑い日が続いています。迷蝶も出てきません。人がたくさん入れば誰かさんが「ド」迷蝶を採集
される確率が高いのですが、まあこれから9月ぐらいまではあまり採集されていませんね。しかし、ルソンアサギなどは
くそ暑いときに採集されていますよね。1年に1頭~2頭くらい。運のよい人だけ。採集されない年の方が多いかも。
下の写真は東京の菅原春良氏が撮影しました。普段どうでもいい迷蝶ですが写真で見るととてもきれいで
ネットが出てしまいそうです。

ヤエヤマムラサキとリュウキュウムラサキ 落ちた実の汁液を吸っている。珍しいと思います。


Posted by
のんのん4792
at
2017年07月22日
18:32