与那国蝶観察記録

てぃーだブログ › 与那国蝶観察記録 › タッパンルリシジミ

タッパンルリシジミ

3月18日(水)晴れ 26℃
モンキアゲハ 1頭目撃  久部良岳  東京  塩野崎氏

3月19日(木)晴れ
モンキアゲハ 1頭振り逃がし 久部良岳   東京 塩野崎氏
タッパンルリシジミ  1♂  宇良部岳山頂  奈良県 竹本氏
イワカワシジミ    1♀  イランダ林道   竹本氏
ホリシャルリシジミ  1♂  宇良部岳山頂  千葉県 山口氏
クロアゲハ無尾  1♂   久部良岳   山口氏

3月20日(金)晴れ 27℃ 
タッパンルリシジミ 1♂  宇良部岳  埼玉県  塩谷氏
シロミスジ  2♂  宇良部岳山頂  神奈川  浦井氏
モンキアゲハ 1♂ 久部良岳  奈良 竹本氏
シロミスジ  2♂  久部良岳  竹本氏

※山頂には人があふれているようです!2人ぐらいがちょうどいいかな!と思いきや、6人ぐらいいるときがあるそうです。
 もちろん、皆がネットを出しているわけではありませんが。タッパンはなかなか鮮度がよろしいかと思います。
 1日5~6頭採集されたらいいのに、まだまだ数は少ないです。
タッパンルリシジミ
16日に採集されたモンキアゲハ、茨城の塙氏とタッパンを採集された竹本氏

タッパンルリシジミ
この2~3日駐車場の上の電線に集団でいるギンムクドリとカラムクドリ、毎朝車の上にはたくさんの糞を落とすので困っている。




Posted by のんのん4792 at 2015年03月21日   07:30