
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
のんのん4792
ウスアオオナガウラナミシジミ
10月24日(金)晴れ
タイワンヒメシジミ 少数 帆安 (大阪)高橋氏
シロミスジ 1♂ 宇良部岳 高橋氏
10月29日(水)晴れ
ウスアオオナガウラナミシジミ 1♂ 宇良部岳 のん
10月30日(木)晴れ
カワカミシロチョウ 1♀ (徳島) 天羽氏
※10月も迷蝶らしいものは採れていません。寂しい限りです。
マーキングのアサギマダラも1頭しか確認されていません。これからですかね?
台風のコースも良くなかったようです。


家の庭に生えてるショウキズイセン(ヒガンバナ科)毎年黄色い花びらを見せてくれます。普通は赤い花だと思っていましたが
植物は良くわかりません・・・が家に生えているのです。別に手入れはしていませんが毎年この時期に出てきます。

帆安からフェリー与那国を見る。 帆安はこれから良いポイントになりそうです!
10月の来島者
青木、山口、高橋耕二、小林、西谷、平尾、塩野崎、森絃一、田中和、新井、吉永、益川、牛込、河邉、天羽夫妻
各氏でした
タイワンヒメシジミ 少数 帆安 (大阪)高橋氏
シロミスジ 1♂ 宇良部岳 高橋氏
10月29日(水)晴れ
ウスアオオナガウラナミシジミ 1♂ 宇良部岳 のん
10月30日(木)晴れ
カワカミシロチョウ 1♀ (徳島) 天羽氏
※10月も迷蝶らしいものは採れていません。寂しい限りです。
マーキングのアサギマダラも1頭しか確認されていません。これからですかね?
台風のコースも良くなかったようです。
家の庭に生えてるショウキズイセン(ヒガンバナ科)毎年黄色い花びらを見せてくれます。普通は赤い花だと思っていましたが
植物は良くわかりません・・・が家に生えているのです。別に手入れはしていませんが毎年この時期に出てきます。
帆安からフェリー与那国を見る。 帆安はこれから良いポイントになりそうです!
10月の来島者
青木、山口、高橋耕二、小林、西谷、平尾、塩野崎、森絃一、田中和、新井、吉永、益川、牛込、河邉、天羽夫妻
各氏でした
Posted by
のんのん4792
at
2014年10月31日
18:47