
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
のんのん4792
台湾 六龜郷花果山
5月15日(水)晴れのち曇り
彩蝶谷から20分ぐらいで藤枝へ行く途中に花果山林道へ寄ることにした。昨年は良い思いをしたのだ!来てみると蝶がいない!昨年と全然ちがう!色んな種類がいたのにヤマトシジミしか目につかない。
30分ぐらいで花果山を後にして二集團へ行くことにした。ここは1昨年藤田氏、川野氏と来た時には桃畑の前でタッパンをしばき倒した思いがあるので今回もいいかもしれないと思いきや、1♂しかゲットできなかった。高橋氏にはここでタッパンが採れることを話してあったのでとても残念がっていました。すみませんでしたねぇ。ここもパッとしないので藤枝林道へ行くことにした。車を走らせ道路山手側にオオベニモンが飛んでいるので車を止めて追いかけた。皆が見ている前で2度も振り逃がして笑われてしもうたわ!もうすぐ藤枝部落だと思いきや!わっぁ
道がなくなっているぅぅ。車を降りてみると山崩れで道が谷底に押し流されているではないか。300mぐらい先に藤枝の部落が見えている!
車を止めた左側に急勾配の地道が造られているがとても車ではあぶないような道だ!仕方なしに引き返すことにした。
彩蝶谷から20分ぐらいで藤枝へ行く途中に花果山林道へ寄ることにした。昨年は良い思いをしたのだ!来てみると蝶がいない!昨年と全然ちがう!色んな種類がいたのにヤマトシジミしか目につかない。

30分ぐらいで花果山を後にして二集團へ行くことにした。ここは1昨年藤田氏、川野氏と来た時には桃畑の前でタッパンをしばき倒した思いがあるので今回もいいかもしれないと思いきや、1♂しかゲットできなかった。高橋氏にはここでタッパンが採れることを話してあったのでとても残念がっていました。すみませんでしたねぇ。ここもパッとしないので藤枝林道へ行くことにした。車を走らせ道路山手側にオオベニモンが飛んでいるので車を止めて追いかけた。皆が見ている前で2度も振り逃がして笑われてしもうたわ!もうすぐ藤枝部落だと思いきや!わっぁ
道がなくなっているぅぅ。車を降りてみると山崩れで道が谷底に押し流されているではないか。300mぐらい先に藤枝の部落が見えている!
車を止めた左側に急勾配の地道が造られているがとても車ではあぶないような道だ!仕方なしに引き返すことにした。

Posted by
のんのん4792
at
2013年05月22日
14:36