
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
のんのん4792
台湾 六龜郷彩蝶谷
5月15日(水)台湾六龜郷 晴れのち雨
昨夜の雨が嘘のように晴れ上がっている。朝7時に宿の斜め前にある「素食」でお粥とバイキング方式で好きなものを皿?の様なものに乗せて、それを店主に渡して秤に乗せて朝食の値段が決まるのだ!お粥は少し大きめに山もり入れて15元でごはんは20元である。おかずはいつも大体50元前後である。地元の人たちも入れ替わりよく利用しているようだ。朝食の後いつものように「7イレブン」に寄って昼食の買い出しをする。宿に戻って8時に彩蝶谷へ向かう、車で10分ぐらいで着く、歩いてゆくには少し遠い、雨上がりで路面がぬれていてウラナミシジミ、タイワンクロホシシジミなどが給水集団が見られた。

昨夜の雨が嘘のように晴れ上がっている。朝7時に宿の斜め前にある「素食」でお粥とバイキング方式で好きなものを皿?の様なものに乗せて、それを店主に渡して秤に乗せて朝食の値段が決まるのだ!お粥は少し大きめに山もり入れて15元でごはんは20元である。おかずはいつも大体50元前後である。地元の人たちも入れ替わりよく利用しているようだ。朝食の後いつものように「7イレブン」に寄って昼食の買い出しをする。宿に戻って8時に彩蝶谷へ向かう、車で10分ぐらいで着く、歩いてゆくには少し遠い、雨上がりで路面がぬれていてウラナミシジミ、タイワンクロホシシジミなどが給水集団が見られた。

Posted by
のんのん4792
at
2013年05月22日
06:25