
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
のんのん4792
リュウキュウアサギマダラ

4月28日(日)晴れのち曇り
ホリシャルリシジミ 1♂ 宇良部岳 松村氏
5月5日(日)曇り
タイワンモンシロチョウ 各所にパラパラ飛んでいる。
※連休も終わりで観光客も少なくなりました。洗車は従業員にまかせ、庭に「オクラ」の種を植えるために土いじり。
クロ木にまとわりついた「ツルモウリンカ」を見るとたくさんの「リュウアサ」がいました。蛹もあり、抜け殻もあり、普段相手もしない蝶なのに
きれいな蛹を眺めて羽化するのを待つことにしました。オオゴマダラの蛹もきれいですがリュウアサもなかなかです。
Posted by
のんのん4792
at
2013年05月05日
13:56