
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
のんのん4792
与那国蝶観察記録 6月23日(土)晴れ
6月21日
ヤエヤマムラサキ 2♂ ティンダハナタ 西條
ミナミコモンマダラ 1♀ 新川線 千葉 山口氏
〃 1♀ 宇良部岳 茨城 高橋氏
カワカミシロチョウ 1♀(黒帯発達)宇良部岳 茨城 高橋氏
シロミスジ 2♂ 宇良部岳 神奈川 水越氏
6月22日
ルソンアサギマダラ 1♂ 宇良部岳 東京 田中氏
ミナミコモンマダラ 1♀ 〃 〃 〃
コウトウマダラ 1♀ 嘉田 千葉 山口氏
イワサキタテハモドキ 1ex 新川線 〃 〃
ウスコモンマダラ 1♀ 宇良部岳 〃 〃
ホリシャルリシジミ 1♂(ボロ) 宇良部岳 与那国 松本氏
ウスアオオナガウラ2♂(ボロ) 〃 〃
ホリシャルリマダラ 1♂ 久部良岳 〃 〃
※台風5号はフィリピンから迷蝶を運んできたのか?台湾にはいない蝶が次々観察されています。が、いつまでか?
今日、明日が勝負だろう!また、人が10人入っていますので各ポイントではテリトリーを張っているような感じ?
蝶も出てきたら最後、確実に観察されそう、ルソンアサギを観察した田中氏は2回振り逃がし、それでもルソンは近くの花に止まっていたそうで、田中氏はラッキーだった。このルソン君、どんくさかったようで、田中氏を見て大丈夫、余裕で逃げれると、思ったかも(^O^)/。
花蜘蛛に捕まっていたクロマダラソテツシジミ
ヤエヤマムラサキ 2♂ ティンダハナタ 西條
ミナミコモンマダラ 1♀ 新川線 千葉 山口氏
〃 1♀ 宇良部岳 茨城 高橋氏
カワカミシロチョウ 1♀(黒帯発達)宇良部岳 茨城 高橋氏
シロミスジ 2♂ 宇良部岳 神奈川 水越氏
6月22日
ルソンアサギマダラ 1♂ 宇良部岳 東京 田中氏
ミナミコモンマダラ 1♀ 〃 〃 〃
コウトウマダラ 1♀ 嘉田 千葉 山口氏
イワサキタテハモドキ 1ex 新川線 〃 〃
ウスコモンマダラ 1♀ 宇良部岳 〃 〃
ホリシャルリシジミ 1♂(ボロ) 宇良部岳 与那国 松本氏
ウスアオオナガウラ2♂(ボロ) 〃 〃
ホリシャルリマダラ 1♂ 久部良岳 〃 〃
※台風5号はフィリピンから迷蝶を運んできたのか?台湾にはいない蝶が次々観察されています。が、いつまでか?
今日、明日が勝負だろう!また、人が10人入っていますので各ポイントではテリトリーを張っているような感じ?
蝶も出てきたら最後、確実に観察されそう、ルソンアサギを観察した田中氏は2回振り逃がし、それでもルソンは近くの花に止まっていたそうで、田中氏はラッキーだった。このルソン君、どんくさかったようで、田中氏を見て大丈夫、余裕で逃げれると、思ったかも(^O^)/。

花蜘蛛に捕まっていたクロマダラソテツシジミ
Posted by
のんのん4792
at
2012年06月23日
09:59