与那国蝶観察記録

てぃーだブログ › 与那国蝶観察記録 › 目撃

目撃

2月15日(火) 小雨のち曇り昼から晴れ夕方曇り 22℃
目撃
シロミスジ 3頭 宇良部岳 のんのん
アオスジアゲハ 2頭 宇良部岳山頂
アマミウラナミシジミ 1♂ 宇良部岳
テングチョウ 1頭 宇良部岳
ヤエヤマカラスアゲハ 2♂ 宇良部岳 新鮮
ジャコウアゲハ 4頭 宇良部岳
ナミエシロチョウ 2♂ 宇良部岳
イシガケチョウ 2♂ 宇良部岳
アサギマダラ 少数 宇良部岳
リュウキュウアサギマダラ 1頭 宇良部岳
キチョウ 2頭 宇良部岳、新川線
リュウキュウヒメジャノメ 1頭 宇良部岳

※毎日天気が悪いので山に行けませんが今日は昼から晴れたので20日ぶりに宇良部岳に行きましたが何もいませんでした。
 迷蝶を期待しているのはのんのんだけではないでしょうね。最近は若い採集者が増えてきているような気がしますが。
 ベテラン組はコロナを警戒してあまり活動的ではありません。警戒しすぎて閉じこもって、ず~っとおうちの中にいるのね!
 動ける間は好きなことしないとダメですよ。(ベテラン組)ベテラン組の線引きは70歳を超えた採集者(のんのんが決めた)

※のんのんは70を過ぎていますが今年高校受験生がいます。子供も大変ですが親も神経を使って合格を願っています。こればかりは分かりません。
 後少し、のんのんは働かないといけない。しかし70を過ぎても仕事があるってことはしんどいけど活力が出て体的にもいいかもしれないと自分で思っています。蝶屋の中でも70を過ぎて高校受験生はいないでしょうねぇ!疲れたあ~~❕


Posted by のんのん4792 at 2022年02月15日   18:58