
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
のんのん4792
目撃
1月27日(木)晴れ 23℃
シロミスジ 3頭 宇良部岳山頂 のんのん
ナミエシロチョウ 少数 各所
ヤエヤマカラス 2
宇良部岳
ユウレイセセリ1頭 宇良部岳
アサギマダラ 4
宇良部岳
キチョウ 1頭 新川線
リュウキュウアサギマダラ 少数 宇良部岳
ジャコウアゲハ 1頭 宇良部岳
26日、27日と良く晴れているので山に行きました。宇良部岳山頂の階段が段々おっくうになってきました。今年もホリシャの時期が来るので
山頂への道をきれいにしておかないと木の枝も切ってネットを振れるように、しかしハゼノキは切っていません。この木は石垣のA氏が来島されたら
御願いをすることにしょう

日向ぼっこをするユウレイセセリ
草刈りが終わったアギンダ。5月までアカンわな!!

シロミスジ 3頭 宇良部岳山頂 のんのん
ナミエシロチョウ 少数 各所
ヤエヤマカラス 2
ユウレイセセリ1頭 宇良部岳
アサギマダラ 4
キチョウ 1頭 新川線
リュウキュウアサギマダラ 少数 宇良部岳
ジャコウアゲハ 1頭 宇良部岳
26日、27日と良く晴れているので山に行きました。宇良部岳山頂の階段が段々おっくうになってきました。今年もホリシャの時期が来るので
山頂への道をきれいにしておかないと木の枝も切ってネットを振れるように、しかしハゼノキは切っていません。この木は石垣のA氏が来島されたら
御願いをすることにしょう
草刈りが終わったアギンダ。5月までアカンわな!!
Posted by
のんのん4792
at
2022年01月27日
13:41