
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
のんのん4792
タイワンアサギマダラ
4月13日(火)晴れのち曇り
タイワンアサギマダラ 1
久部良岳 青木氏(石垣)
タイワンモンシロチョウ 2
立田神 青木氏
タイワンモンシロチョウ 1
宇良部岳 田村氏(鳥取)
ルリタテハ 1
宇良部岳 田村氏
4月15日(金)曇り
ホシボシキチョウ 1
久部良岳 田村氏
ミナミキチョウ 2
4
久部良岳 のんのん
※田村氏がホシボシキチョウ1
を採集されたようですが確認が出来ませんでした。大変な事なので是非見せてくださいと何回か言いましたが
トランクの中に閉まってしまつたので見せてもらえませんでした。なのでタイトルにはできません。もし与那国でホシボシキチョウが採集されたのな
ら、20数年ぶりかもしれません。のんのんはすぐに現場に行きましたがお会いできませんでした。16日も行きましたがいませんでした。
しかし、いてほしいですね。
タイワンアサギマダラ 1
タイワンモンシロチョウ 2
タイワンモンシロチョウ 1
ルリタテハ 1
4月15日(金)曇り
ホシボシキチョウ 1
ミナミキチョウ 2
※田村氏がホシボシキチョウ1
トランクの中に閉まってしまつたので見せてもらえませんでした。なのでタイトルにはできません。もし与那国でホシボシキチョウが採集されたのな
ら、20数年ぶりかもしれません。のんのんはすぐに現場に行きましたがお会いできませんでした。16日も行きましたがいませんでした。
しかし、いてほしいですね。
Posted by
のんのん4792
at
2021年04月17日
17:22