
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
のんのん4792
シロオビマダラ
7月16日(木)晴れ南風
マルバネルリマダラ(台湾型)1
宇良部岳 高橋氏(横浜)
カワカミシロチョウ 1
宇良部岳林道 のんのん
ウスキシロチョウ(赤班)3
宇良部岳林道 のんのん
カバマダラ 2
比川林道 のんのん
アオバセセリ 1ex 宇良部岳 林 氏(大阪)
マルバネルリマダラ(台湾型)1
宇良部岳 林 氏
シロオビマダラ 1
宇良部岳 林 氏
カワカミシロチョウ 1
宇良部岳 林 氏
リュウキュウムラサキ(大陸型)1
宇良部岳 林 氏
カワカミシロチョウ 3
(1
は黄色型) 久部良岳 林 氏
林氏の今日の成果!
少し欠けがありますがまぁまぁぁの鮮度でした。シロオビマダラはこれから採れそうです。昨日より今日が蝶の数が増えているようです。
フィリピン型のマルバネの代わり台湾のマルバネが採れました。あまり楽しくないですね。もうフィリピン型のマルバネは終わりか¿
シロオビが欲しいのだ!明日も何か追加が欲しいですね。

脱走をしていた幼虫がいつの間にか成虫に!
マルバネルリマダラ(台湾型)1
カワカミシロチョウ 1
ウスキシロチョウ(赤班)3
カバマダラ 2
アオバセセリ 1ex 宇良部岳 林 氏(大阪)
マルバネルリマダラ(台湾型)1
シロオビマダラ 1
カワカミシロチョウ 1
リュウキュウムラサキ(大陸型)1
カワカミシロチョウ 3
少し欠けがありますがまぁまぁぁの鮮度でした。シロオビマダラはこれから採れそうです。昨日より今日が蝶の数が増えているようです。
フィリピン型のマルバネの代わり台湾のマルバネが採れました。あまり楽しくないですね。もうフィリピン型のマルバネは終わりか¿
シロオビが欲しいのだ!明日も何か追加が欲しいですね。
脱走をしていた幼虫がいつの間にか成虫に!
Posted by
のんのん4792
at
2020年07月16日
23:03