
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
のんのん4792
ミナミコモンマダラ
6月15日(月) 晴れ 暑い!
ミナミコモンマダラ 1
イランダ林道(東側) 青年
カワカミシロチョウ 1
宇良部岳鞍部 松村氏 (横浜)
リュウキュウムラサキ 1
宇良部岳 のんのん
コモンタイマイ 1
新川線、 青木氏 (石垣)
ウラナミシロチョウ 1頭 目撃 のんのん
※今年初めてのミナミコモンです。少しかけていましたが採れてよかったです。カワカミも採れたし、南の蝶がこれから採れだすかもしれません


コモンタイマイの蛹から大きなウジ虫が出て来ました。タッパーウェアに移して観察していると動き回ること30~40分くらいしてすぐに蛹になりました。大きさは5ミリくらいですかね!
ミナミコモンマダラ 1
カワカミシロチョウ 1
リュウキュウムラサキ 1
コモンタイマイ 1
ウラナミシロチョウ 1頭 目撃 のんのん
※今年初めてのミナミコモンです。少しかけていましたが採れてよかったです。カワカミも採れたし、南の蝶がこれから採れだすかもしれません
コモンタイマイの蛹から大きなウジ虫が出て来ました。タッパーウェアに移して観察していると動き回ること30~40分くらいしてすぐに蛹になりました。大きさは5ミリくらいですかね!
Posted by
のんのん4792
at
2020年06月16日
05:56