
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
のんのん4792
ミナミコモンマダラ
6月28日(金)晴れ南風
ミナミコモンマダラ 1
宇良部岳 のんのん
ツマムラサキマダラ 1
新川線 のんのん
ヤエヤマムラサキ 多数 満田原林道 のんのん
ミナミコモンマダラ 1
三ツ石 豊浦氏 (大阪)
ウスコモンマダラ 1
比川林道 豊浦氏
ウスキシロチョウ 1
2
三ツ石 豊浦氏
※ヤエヤマムラサキは発生しているようです。雌は飛んでいるはとてもきれいです。
新川線でアカミズキの花に虫が来ています。その対面にカラスザンショウがありますが
花は今のところつぼみです。花が咲くといろんな虫が来ますね。もう少し観察してみましょうか。
ミナミコモンマダラ 1
ツマムラサキマダラ 1
ヤエヤマムラサキ 多数 満田原林道 のんのん
ミナミコモンマダラ 1
ウスコモンマダラ 1
ウスキシロチョウ 1
※ヤエヤマムラサキは発生しているようです。雌は飛んでいるはとてもきれいです。
新川線でアカミズキの花に虫が来ています。その対面にカラスザンショウがありますが
花は今のところつぼみです。花が咲くといろんな虫が来ますね。もう少し観察してみましょうか。
Posted by
のんのん4792
at
2019年06月29日
05:22