ウスコモンマダラ
7月27日(月)晴れ
ミナミコモンマダラ 1♂ 久部良岳入口 滋賀 矢野氏
ミナミコモンマダラ 1♂1♀ 満田原林道 石垣 上田氏
ミナミコモンマダラ 1♀ 三ツ石 千葉 山口氏
ミナミコモンマダラ 1♀ 宇良部岳 横浜 松村氏
7月28日(火)晴れ
ミナミコモンマダラ 1♀ 新川線 千葉 山口氏
7月30日(木)
カワカミシロチョウ 1♂ 宇良部岳 大阪 林 氏
ミナミコモンマダラ 1♀ 比川林道 林 氏
ミナミコモンマダラ 1♀ 三ツ石 林 氏
ミナミコモンマダラ 1♀ 宇良部岳 横浜 松村氏
シロウラナミシジミ 1♂ 宇良部岳 松村氏
7月31日(金)晴れ
ミナミコモンマダラ 1♀ 宇良部岳 横浜 松村氏
カワカミシロチョウ 1♂ 帆安 東京 楠本君
タイワンキチョウ 1♀ 宇良部岳 楠本君
シロミスジ 4♂ 宇良部岳 楠本君
マルバネルリマダラ 1♀(フィリピン型) 宇良部岳 楠本君
カワカミシロチョウ 1♂1♀ 久部良岳 楠本君
カワカミシロチョウ 1♂ 宇良部岳 楠本君
8月1日(土)
カワカミシロチョウ 1♀ アギンダ 楠本君
リュウキュウムラサキ 1♂ 宇良部岳 〃
カワカミシロチョウ 1♀ 宇良部岳 〃
カワカミシロチョウ 2♂ 久部良岳 〃
シロウラナミシジミ 1♂ 宇良部岳 〃
8月2日(日)
カワカミシロチョウ 2♀ 宇良部岳 楠本君
〃 2♀ 久部田岳 〃
〃 2♂ 三ツ石 〃
〃 1♂ ナーマ浜 〃
シロウラナミシジミ 1♂ 三ツ石 〃
〃 1♂ 宇良部岳 〃
8月3日(月)
カワカミシロチョウ 1♀ アギンダ 楠本君
8月16日(日)晴れ
ミナミコモンマダラ 1♂ 比川林道 埼玉 新井敏太郎氏
ウスコモンマダラ 1♂1♀ 満田原林道 新井氏
カワカミシロチョウ 1♀ 〃 新井氏
※7月下旬に大阪の平尾氏がアギンダでカワカミシロを採集され、近くにハブソウが生えていたのでよく見ると卵が付いていたので家に持って帰り、そのままにしておいて自分は海外採集に出掛け、帰ってきたらカワカミシロチョウがでたようです。(自分ではウスキシロだと思って家に持ち帰ったそうです。)しかしすごいですね。カワカミシロチョウは
ハブソウを食べていたのですかね。与那国にはあまりハブソウがありませんが(家の庭にはありますが、以前うるま市の新田氏より頂いた種をまいてたくさんのハブソウを植えました)よく見つけてくれましたねぇ!
カワカミは未だにハッキリと餌が判っていないようです。一時はツゲモドキを食べていると聞いたことがありますがホントかどうか判りません。
八重山諸島でも見つけられるかもしれませんね。これが本当でしたら凄い発見です。これから家で飼育に挑戦してみようか!
新井氏、暑いのに頑張っています!相変わらず「私のメガネがないのだけど、知らない?」また来月来られるそうです。お待ちしていますです・