コウトウマダラ
7月26日(日)晴れ
コウトウマダラ 1♀ 宇良部岳 横浜 高橋氏
シロオビマダラ 1♂ 宇良部岳 高橋氏
ミナミコモンマダラ 1♀ 宇良部岳 石垣 青木氏
カワカミシロチョウ 1♂1♀ 三ツ石 大阪 平尾氏
シロオビマダラ 1♂ 宇良部岳 滋賀 矢野氏
カワカミシロチョウ 1♂1♀ 各地 矢野氏
ミナミコモンマダラ 1♂1♀ 久部良岳 千葉 山口氏
ミナミコモンマダラ 1♀ 久部良岳(7/24) 山口氏
カワカミシロチョウ 1♀(黄色型)(7/25) 山口氏
※ミナミコモンマダラがもう1カ月以上続いています。こんなに長く居続けているのは初めてでしょう。と言うより次から次へと少しずつ飛んできているのでしょうね。台湾系の迷蝶よりフィリピン系の迷蝶が多いです。やはり風向きなのでしょうか?処で高橋氏はいつも1泊で皆が羨ましがる迷蝶をお持ち帰りになられる。今回もコウトウマダラをゲット!現場で会う人達に「どや!これがコウトウマダラでっせ!」
7月20日に広島(元名古屋、転勤)の木下氏が採集されたシロオビアゲハはどうもヒポノウスアゲハ(Papilio hipponous)
和名ニセシロオビアゲハらしい。凄いですね!もちろん初記録ですね。早く発表してほしいです。