ムラサキオナガウラナミシジミ
9月29日(月)晴れ
リュウキュウムラサキ 1♂ 久部良岳 ( 静岡 ) 鈴木氏
カワカミシロチョウ 1♂ 新川線 鈴木氏
9月30日(火)晴れ
ウスキシロチョウ 1♀ 新川線 (前橋) 服部氏
カワカミシロチョウ 1♂(ボロ) 久部良岳 服部氏
10月3日(金)晴れ
カワカミシロチョウ 1♂ 久部良岳 (栃木) 八木沢氏
10月4日(土)晴れのち曇り
カワカミシロチョウ 1♂ 久部良岳 八木沢氏
10月5日(日)晴れ時々曇り
カワカミシロチョウ 1♂ アギンダ (大阪) 林 氏
10月9日(木)曇りのち雨
カワカミシロチョウ 1♂ アンガイミドゥチ (東京) 牛込氏
クロテンシロチョウ 1ex アギンダ 牛込氏
シロミスジ 4ex 宇良部岳 牛込氏
10月17日(金)晴れ
キタキチョウ 2♀ アギンダ (千葉) 山口氏
タイワンシロチョウ 1♀ アギンダ 山口氏
10月18日(土)晴れ
キタキチョウ 2♀ 比川林道 山口氏
ムラサキオナガウラナミシジミ 1♂ 宇良部岳 山口氏
ウスキシロチョウ 1♀ 久部良岳 山口氏
オジロシジミ 1♀ 久部良岳 山口氏
カワカミシロチョウ 1♂ (石垣) 青木氏
※ 台風18、19号は与那国島には何も運んで来なかった。まあ、あのような大きな台風が来たら山は真っ茶色になって家屋も大変な被害を被っただろう!良かったのかもしれん!
初めてこられた牛込氏は気の毒で、迷蝶らしいのが採れていなかった。たくさん飛んでるイメージだったかもしれません。
最近、与那国は不作ですね。今年はもうダメかも・・・いやいやこれからかも・・・・
初めてお会いした小岩屋氏。インセクトフェアーにて。