カルミモンシロチョウ
7月15日(火)晴れ
ミナミコモンマダラ 1♀ 三ツ石 (岡山)平尾氏
カワカミシロチョウ 2♂1♀ 三ツ石 平尾氏
ウスキシロチョウ 1♂ 比川林道 平尾氏
7月16日(水)晴れ くそ暑い
カワカミシロチョウ 1♂3♀♀(1頭は黄色型) 久部良岳 平尾氏
ウラギンシジミ 1♀ 久部良岳 平尾氏
マルバネルリマダラ 1♀ (台湾) 久部良岳 平尾氏
カルミモンシロチョウ 1♂ ドナン岳 平尾氏
シロオビマダラ 振り逃がし 久部良岳入口 平尾氏
イワサキコノハ 振り逃がし 久部良岳入口 (鳥取) 板垣氏
イワカワシジミ 1♂ 新川線 板垣氏
4頭目のカルミが採集されました。岡山の平尾氏。
※昨日の「キチョウ」はタイワンキチョウの夏型でした。いろんな方から教授され「なや、こんなもんわからんのか」なんて言われませんでしたが思っている人は沢山いたでしょう(*^_^*)しかしやね、あんなに大きいタイワンキチョウは初めて、自分では良い方に思うので、島嶼をひっぱりだし、見比べてみてもなかなかあてはまるものがなかったのだ。最後に見たのは保育社の台湾図鑑に載っていました。あわてものです。
ブログを書いてから探すのです~、。始めから台湾図鑑を見ればよかったのだ。まあアリサ、サリキチョウでなくてよかった!あれ?なんで?