シロオビマダラ
7月16日(木)晴れ南風
マルバネルリマダラ(台湾型)1 宇良部岳 高橋氏(横浜)
カワカミシロチョウ 1 宇良部岳林道 のんのん
ウスキシロチョウ(赤班)3 宇良部岳林道 のんのん
カバマダラ 2 比川林道 のんのん
アオバセセリ 1ex 宇良部岳 林 氏(大阪)
マルバネルリマダラ(台湾型)1 宇良部岳 林 氏
シロオビマダラ 1 宇良部岳 林 氏
カワカミシロチョウ 1 宇良部岳 林 氏
リュウキュウムラサキ(大陸型)1 宇良部岳 林 氏
カワカミシロチョウ 3 (1は黄色型) 久部良岳 林 氏
林氏の今日の成果!
少し欠けがありますがまぁまぁぁの鮮度でした。シロオビマダラはこれから採れそうです。昨日より今日が蝶の数が増えているようです。
フィリピン型のマルバネの代わり台湾のマルバネが採れました。あまり楽しくないですね。もうフィリピン型のマルバネは終わりか¿
シロオビが欲しいのだ!明日も何か追加が欲しいですね。
脱走をしていた幼虫がいつの間にか成虫に!